本文へスキップ

飲食料品製造|仙台・宮城の特定技能申請

022-343-6025

Language:

特定技能「飲食料品製造業」分野
privacy policy






特定技能「飲食料品製造業」の外国人材が従事できる業務内容
特定技能「飲食料品製造業」の外国人材を受入れることができる企業
特定技能「飲食料品製造業」の外国人材を雇用する方法
   技能実習2号修了者を採用する方法
   飲食料品製造業特定技能1号技能測定試験+日本語試験」合格者を採用する方法
その他、受入れ企業に課される義務

ビザ申請と登録支援機関サービスのご案内

 「特定技能」ページに戻る

特定技能「飲食料品製造業」の外国人材が従事できる業務内容


飲食料品(酒類を除く)の製造・加工、安全衛生ほか、その業務に従事する日本人が通常従事することとなる関連業務、例えば、原料の調達・受入れ、製品の納品、清掃、事業所の管理の作業などにも付随的に従事することができます。
 

職 種
飲食料品製造業全般(飲食料品の製造・加工・安全衛生) ※酒類除く



特定技能「飲食料品製造業」の外国人材を雇用する方法


特定技能「飲食料品製造業」の外国人材を雇用するには、下記の2つの方法があります。
 
  1.技能実習2号修了者を採用する方法
  2.飲食料品製造業特定技能1号技能測定試験+日本語試験」の合格者を採用する方法


上記いずれかの方法で、特定技能外国人材のビザ取得と雇用を実現することができます。
では、それぞれについて詳しく見てゆきたいと思います。

1.技能実習2号修了者を採用する方法


概要
技能実習「食品製造関係」で何らかの作業に3年間従事した技能実習2号修了者を採用し、
特定技能「飲食料品製造業」の外国人材として雇用することができます。


ビザの取得や勤務開始までの具体的な流れは以下のとおりです。
なお、【行政書士】および【登録支援機関】の箇所は、ご依頼が可能です


【本人が既に本国へ帰国している場合

    本人と雇用契約を締結します。
     ↓
    【登録支援機関】事前ガイダンスを実施
     ↓
    【行政書士】出入国在留管理局へ在留資格認定証明書交付申請(ビザ申請)を行います。
     ↓ ※2〜3ヶ月
    【行政書士】現地日本大使館で査証の発給を受けます。
     ↓
    来日と勤務開始
     ↓
    【登録支援機関】本人に対する各種支援・入管への定期届出義務の履行


【本人がまだ日本で実習中の場合】

    本人と雇用契約を締結します。
     ↓
    【登録支援機関】事前ガイダンスを実施
     ↓
    【行政書士】出入国在留管理局へ在留資格変更許可申請(ビザ申請)を行います。
     ↓ ※1〜2ヶ月
    勤務開始(技能実習2号修了後)
     ↓
    【登録支援機関】本人に対する各種支援・入管への定期届出義務の履行


2.「飲食料品製造業技能測定試験+日本語試験」の合格者を採用する方法


概要
下記の @+A の試験の合格者を採用することで、
特定技能「飲食料品製造業」の外国人材として雇用することができます。


・学歴や職歴は関係なく、試験にさえ合格すればビザ取得可能です。
・試験合格の有効期限は10年間です。

試験名 内容
@
飲食料品製造業
特定技能1号技能測定試験
【試験の水準】
飲食料品製造業分野における業務に関して、食品などを衛生的に取り扱う基本的な知識を有しており、飲食料品の製造・加工作業について、特段の育成・訓練を受けることなく、ただちにHACCPに沿った衛生管理に対応できる程度の業務に従事できるレベルとされています。
試験の合格者は、一定の専門性・技能を用いて即戦力として稼働するために必要な知識や経験を有するものと認められます。

【実施の概要】
実施主体:一般社団法人外国人食品産業技能評価機構
実施詳細: https://otaff1.jp/

【国内試験を受験できない外国人】
・ 退学・除籍処分となった留学生
・ 失踪した技能実習生
・「特定活動(難民認定申請)」により在留する者
・ 在留資格「技能実習」による実習中の者
 A
日本語基礎テスト(A2以上)
又は
日本語能力試験(N4以上)
日本語基礎テスト(A2以上)
実施主体:独立行政法人国際交流基金
実施詳細:https://www.jpf.go.jp/jft-basic/

日本語能力試験(N4以上)
実施主体:独立行政法人国際交流基金及び
     日本国際教育支援協会
実施詳細:https://www.jlpt.jp/


ビザの取得や勤務開始までの具体的な流れは以下のとおりです。
なお、【行政書士】および【登録支援機関】の箇所は、ご依頼が可能です


【海外の合格者を採用する場合

    本人と雇用契約を締結します。
     ↓
    【登録支援機関】事前ガイダンスを実施
     ↓
    【行政書士】出入国在留管理局へ在留資格認定証明書交付申請(ビザ申請)を行います。
     ↓ ※2〜3ヶ月
    【行政書士】現地日本大使館で査証の発給を受けます。
     ↓
    来日と勤務開始
     ↓
    【登録支援機関】本人に対する各種支援・入管への定期届出義務の履行


【国内の合格者を採用する場合】

    本人と雇用契約を締結します。
     ↓
    【登録支援機関】事前ガイダンスを実施
     ↓
    【行政書士】出入国在留管理局へ在留資格変更許可申請(ビザ申請)を行います。
     ↓ ※1〜2ヶ月
    勤務開始
     ↓
    【登録支援機関】本人に対する各種支援・入管への定期届出義務の履行


その他、受入れ企業に課される義務


外国人材に対する各種支援と、出入国在留管理局への定期届出義務
 他の13分野と共通する義務として、特定技能外国人の就労や社会生活についての支援実施、3ヵ月毎に出入国在留管理局へ状況を報告するなど、各種支援・定期届出義務の履行が求められています
 もっとも、それらの義務の履行は、出入国在留管理局から登録を受けた「登録支援機関」に委託をすることで、全て免除を受けることができます。


その他
 農林水産省、関係業界団体、登録支援機関その他の関係者で構成される「食品産業特定技能協議会」の構成員になること。当該協議会に対し、必要な協力を行うこと。


ビザ申請と登録支援機関サービスのご案内




当事務所では特定技能外国人の受入れ支援を目的として、
『登録支援機関 仙台フォレスト』を設置しております


採用プロセスのサポート、ビザの取得、登録支援機関としての支援実施まで、
ご要望に応じてワンストップにてお手伝いいたします。




留学生や技能実習生の「特定技能(飲食料品製造)」への在留資格変更、
来日のためのビザ申請は、実績ある私たちにお任せください。


登録支援機関サイトへ





 「特定技能」ページに戻る


−仙台出入国在留管理局へのビザ申請、
 特定技能 登録支援機関のご相談は−

■ 行政書士 仙台フォレスト法務事務所
  Sendai Forest Visa & Law office

 TEL. 022-343-6025
 FAX. 022-343-6026
 Mail. info@sendai-visa.com
 
 ■オフィス所在地

 〒980-0801
 宮城県仙台市青葉区木町通1-8-28
 三栄木町通ビル3F MAPはコチラ